+ + + + + + + + + +
【概要】
横浜を歩いて指令をクリアし、ゴールを目指せ!
ARG(代替現実ゲーム)という名をつけていますが、ようはゲーム性のある街歩きです。
このイベントは以下のどれかに当てはまる方にオススメです。
《横浜を歩いてみたい》
横浜にあまり来たことない方にオススメです。
横浜に来た感じを味わえるルートになっています!
《自分の知らない横浜を知りたい》
横浜に住んでいても、深く横浜を知らない方にオススメです。
歴史や建物と密接した構成になっているので、普段行かない場所を楽しめます!
《普通の散歩に飽きた》
いつもと違った散歩がしたい方にオススメです。
ミッション性が強いので、普段とは違った街歩きが楽しめます!
補足ですが、俗にいう謎解きゲームではありません。あくまでゲーム性のある街歩きです。
【日時】
12月11日(土) 12時開始~15時終了予定
ゲーム自体は1~2時間ほどを予定しています。
なお、雨天時は中止とし、また再告知を致します。
なお、雨天時は中止とし、また再告知を致します。
【ルール】
出された指令をクリアし、ゴールまで辿り着いてください。
ゲーム的に特にルールはないので、人に聞いたりTwitterを用いて支援を求めたりと何でもありです。
ただし、念のため以下の注意事項はお守りください。
※お子様連れの方はお子様から目を離さないでください。
※車道の近くを通るため、交通事故にはご注意ください。
※炎天下を歩くことになると思うので、定期的に水分補給をしてください。
※公共の施設を利用するので、マナーは守ってください。
※ゲーム進行の不具合以外の責任を取ることはできませんので、ご了承ください。
【集合場所】
こちらの地図の場所になります。→ MAP ※PDF
ここで開始地点という看板を持って待っています。
だいたい12時ぐらいにお越しください。
※こちらの地図は後日ばら撒く宝探しゲームのデバッグとなります。ご協力ください。
※わからないときは、
※わからないときは、
【持ち物】
持ち物を入れるカバン
携帯電話(今回使用します)
持ち物とは関係ありませんが当日はそれなりの距離を歩きますので、歩きやすい格好が望ましいと思われます。
【参加方法】
チームでのエントリーとなります。上限は特に決めていません。
※一応、一人でも参加可能です
※Twitterのほうは@でもDMでも構いません
【ハッシュタグ】
#YKARG
このハッシュタグは横浜ARG全ての回共通のものです。
なお、このタグでつぶやかれた内容は後日トゥギャッターにてまとめさせていただきます。
【連絡先】
質問など、なにかありましたら Twitter のほうや、当ブログコメント欄にて承ります。
この記事にコメントする